駄菓子屋の店番をしながら3匹の駄猫と共に適当に更新するブログ。
(=`・ω・´)∩やぁ♪♪★☆ 早いもので今日で2月も終わりですね 今月は義母さんと京都旅行したり 隣保のお葬式やお食事会に出席したり 初体験がたくさんあった どの行事も無事に終わってホッとしました ε=( ̄。 ̄;)フゥ そうそう お葬式出席のため着替えに2階にあがったとき 天井からゴトゴトと音がして 何かいる気配がしてたって記事を書いてたんだけど 屋根裏に潜む未確認生命体 ニャンズのう○こをお借りして置いてから物音はパタッとしなくなった 出て行ってくれのかな?って思って 確認のために屋根裏にあがった ニャンズのう○こは黒いビニール袋に入れて 封をしないで放置してたので 片づけようと近づいてみたら・・・ エェェΣ(・ω・ノ)ノェェエ なんと!! にゃんずのう○この隣に 未確認生命体のう○こが・・・!!! ギャ━━━━━━Σヾ(゚Д゚)ノ━━━━━━!! 明らかに小動物と思われる少量の置き土産 恐らく にゃんずへの挑戦状をたたきつけたつもりだったんだろうけど 本人たちが姿を現さなかったので そのまま退散したのでは?と想像したのだが・・・ せっかくの住まいを追い出されて気を悪くしたんだろうな ごめんよ 今度はちゃんと家主に許可をもらいに来てね (b´・ω・`@)ネッ! ![]() 家賃は煮干しかいりこ20匹ってとこね ![]() 敷金礼金無し!! (*`・ω・´*)ゝカシコマリ☆ スポンサーサイト
|
ここ最近の冷え込みはきついですね もうすぐ3月だから、あともう少しって思ってるけど 朝晩は、やっぱり手足の冷えはつらい!! (-д-`*)ウゥ- でもお風呂に浸かってるときの幸福感ときたら!! ず~っと湯船に浸かっていたいって思うくらいです そんなバスタイムが、より一層癒し効果を倍増させてくれるアイテムをご紹介 株式会社シャルレさんの シャルエーゼ バスタイムレシピ ![]() 有効成分 硫酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウムの温浴効果で疲れた体をケア みずみずしいオレンジをイメージしたフレッシュなオレンジの香りが楽しめる入浴剤 ![]() 効果・効能 荒れ性・あせも・しっしん・痔・ひび・あかぎれ・にきび・しもやけ・疲労回復・肩のこり・うちみ・神経痛・腰痛・リウマチ・くじき・冷え症・産前産後の冷え症 普段も入浴剤を使用しています 主人ブー ( ̄(▽▽) ̄) が入浴剤がないとうるさいし、やっぱり体が温まるから いつもの入浴剤と違うのは「にごり湯」なこと ![]() 乳白色にオレンジがかった色になります にごり湯に入ると温泉気分が増しますね 硫黄の温泉もにごってるけど バスタイムレシピは硫黄臭もなくてオレンジの香りがちょうど。゚+.Σd(・∀・)゚+.゚イイ!! ただし、しばらくするとグレーな色になってくるので最初はびっくりしましたが温浴効果は予想以上に体が温まることで実感 いつもはお風呂上がりにパジャマを着てる間にも体が冷えてしまうのに、ずっとポカポカしていて気持ちよかったです 体を温めて免疫力をアップさせると花粉症対策にもなるらしい (o-´ω`-)ウムウム 春でも夜は冷えます バスタイムで冷えた体を癒してあげよう! バスタイムレシピはこちらから 株式会社シャルレ ![]() ![]() ![]() ![]() |
この時期になると 納税者の義務として行う確定申告 去年までは義父さんが店の申告をしていたので 私が引き継いでから初めての申告をすることになった 私は、ず~っと前に一度だけ自分の申告をしたことがあるから おおまかな事前準備はだいたいしていたが いざ書類作成をしようとした途端 思った以上にややこしくなっていたので驚いた なぜなら 去年義父さんが亡くなった日を境にして 7月までの分と8月からの分を別々で申告するってことを知らなかった 急遽、帳簿を二通りに分けて作成(パソコンなので簡単だったけど) 書類も二通り記入しなくちゃだし その書類も難しくてさっぱりわからん・・・ (*・ω・)oO(理解不能…) それに今年は主人ブー ( ̄(▽▽) ̄) も自ら申告しなくちゃいけないらしかった 転職するまでは会社任せだった主人ブー ( ̄(▽▽) ̄) も申告デビューすることになったのだ 役所事に疎い主人ブー ( ̄(▽▽) ̄) ・・ どうするんだろうと思ってたら 「書類、全部揃えといて!」って丸投げしようとしてきた 源泉徴収票とか保険の控除証明書(?)とか必要なのはわかってるけど・・・ 内心ちょっと(=`ω´=) ム!とした 店の申告だけでも大変なのに!!って感じ なので揃えるもんは全部揃えて 「どうせ窓口は同じなんやし店のも一緒に出してきて~」って言ってやった 「ややこしくて何もわからんって言えば全部やってくれるよ~」ってだけアドバイス ( =①ω①=)フフフ ってことで本日 結構な量の書類を持って税務署に主人ブー ( ̄(▽▽) ̄) が出動 そして一時間半後に無事に帰ってきた どうやら窓口に呼ばれた途端 テーブルに書類をドド~~ンと置き 「全然わからん」とだけ言い本当に窓口の人に丸投げしたらしい ププッ ( ̄m ̄*) 税務署泣かせですんまそん でも きっと こうやって来年も切り抜けるんだろうな っていうか 税金かかるほど儲けてない場合は市役所で簡易申告すれば良いんだって 簡単にできるから助かる~♫ けど それは、それで(寂´・ω・)...。oо○ショボーン・・・ 複雑な駄菓子屋心なのであった |